SSブログ

ホットショット組み立て3日目 [電動RC(オフロード)]

今日は人形のおっさんとボディーに付けるライトの組み立て・塗装から開始!
先ずはおっさんを接着剤で組み立ててビスを締め込んだ。
同時にライトを同じ様に接着剤で2個作った。

blog080711-01.JPG

接着剤が良く乾いたところでヤスリで表面処理し塗装する。
塗料は在り合せで出来るだけ説明書に載っていた色で行った。
今回は全てタミヤのアクリル塗料を使用。エナメル塗料は使用しなかった。
余談だが、相変わらずおっさん人形の顔が恐いのは、今も昔も変わらない。

blog080711-03.JPG

塗料が乾くまで、リヤのギヤボックスにダンパー関連の部品を取り付けた。
独特なプログレッシブタイプのモノショックダンパを採用しているので
後ろから見ると2枚のプレートとプッシュロッドが特徴的だ。

blog080711-04.JPG
塗料が乾いたのを確認して、フロントギヤボックスを取り付ける。
プロペラシャフトを取り付けるのを忘れずに!!

blog080711-02.JPG

今回はここまでにして、次回はオイルダンパーの組み立てを予定。
塗装が絡むと時間がかかるのでblogのアップは翌朝になってしまった・・・

タグ:RC
nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 1

寺島 智

はじめまして。当方現在当時物でジャンクのホットショットをオークションにて仕入れレストア中なのですが、リアショックが分割の2本仕様に変更されていました。オリジナルの左右連動の1本物に戻したいのですが、そこで質問です。リアのギヤBOXに赤いL字のパーツ(左右のアームからプレートで連結しシャフトを通じ作動する部品)のシャフトを通す箇所に当時は4¢のパイプをハメていた記憶があるのですが、再版キットではどうなっているのでしょうか?説明書がなく記憶をたどり組み立てているのですが、このまま取り付けようとするとシャフトに対し穴径が合わずガタつきがあり、カスタマーサービスに問い合わせたところそれに合うようなパーツ(パイプ)は見当たらないと言われましたが、それなら現行キットはどのようになっているのかお教えいただくメールさせていただきました。
by 寺島 智 (2011-04-06 09:19) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。